無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

GPS衛星「みちびき」 (2017.12.21)

GPS衛星「みちびき」

今年は国産GPS衛星の「みちびき」の打ち上げ成功が話題となりました。

カーナビやスマホでの位置情報にGPS衛星は欠かせないものでしょうが、なぜわざわざ国産のものを打ち上げるのでしょう。

GPS衛星はアメリ…

続きを読む

海外送金 (2017.12.20)

海外送金

日本の銀行口座からハワイの銀行口座に送金する手続きですが、綴りを間違えず確実にアルファベットで記入を要求される事項は

・BANK OF HAWAIIのブランチ名(支店名)WAIKIKI BRANCHなど
・相手…

続きを読む

カールアップ (2017.12.19)

カールアップ

カールアップとは髪型と思っていましたら、腹筋を鍛えるエクササイズで、あおむけに寝て手は後頭部を支え、足を少し浮かします。

息を吐きながら、頭を持ち上げると同時に膝を引き上げて体を丸くします。
戻すときは頭…

続きを読む

IPA(インディア・ペールエール) (2017.12.18)

IPA(インディア・ペールエール)

アメリカのクラフトビール醸造所で一般的に醸造されているビールで、アルコール度数はやや高く銅のような明るい琥珀色でホップの風味が強く苦味があります。

インディアとあるのは最初は英国で作られたインド向け輸出…

続きを読む

ジンギスカン料理 (2017.12.17)

ジンギスカン料理

ジンギスカン鍋とは羊の肉をヘルメット型をした鍋を熱してそのうえで焼いて食べる料理です。

ジンギスカンが遠征の途中、部下と食事をした際に考案したと聞いたことがありますが、モンゴルにはこのような調理法はない…

続きを読む

大豆 (2017.12.16)

大豆

大豆は味噌、醤油の原料で豆腐に納豆、もやしにきなこなどにも加工され、完熟しないうちに枝豆としても食べ、私たちの最も身近な食品です。

東アジア原産のツルマメを栽培化したもので縄文時代には食べられていたとい…

続きを読む

シャンパンとワイン (2017.12.15)

シャンパンとワイン

クリスマスやお祝いの席にはシャンパンがまず出されます。

船に乗るとフォーマルの日はシャンパンタワーが出現しますし、進水式でも船首に打ち付けられるのはシャンパンです。

炭酸の入ったスパーリングワインのうちフ…

続きを読む

猫背 (2017.12.14)

猫背

猫背とは、背中が丸まり、頭は前に出ている状態です。

モデルの素敵な立ち姿にうっとりしてしまいますが、背筋がピンと伸びているので素敵に見えるのです。

猫背になると見た目が悪いばかりでなく、バストやヒップの下…

続きを読む

銀行・bank (2017.12.13)

銀行・bank

ボーナスの時期、御歳暮・クリスマス・お正月の用意に、銀行が混んでいます。

お金を扱っているのになぜ銀行というのでしょうか?

日本銀行ができたのが明治19年当時アジアは銀本位制が主流で、日本も経済は銀で決済…

続きを読む

アニサキス (2017.12.12)

アニサキス

今日本の漁業関係者の脅威となっている、北朝鮮の漁船がねらっている、イカの話です。

寿司のイカは細かい切れ目が入っていますが、食べやすさだけではなく食中毒の原因でもある回虫のアニサキスを切断して殺してしま…

続きを読む

264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278

このページのトップへ

【PR】 ゴルフステージ有限会社 仏壇・墓石のいとう愛犬の美容室 ぷりぷり一本指H&A MOVEMENT Studio