TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
ハワイ島を訪れたなら、戦乱の終わりと統一の始まりと言えるプウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園へ行ってみてください。
ハワイ王国時代を語るうえで数あるヘイアウのなかでも大規模なのがカワイハエにあるプウコホラ・…
スペイン、オランダ、フランス、イタリア料理の食材のムール貝は日本ではムラサキイガイと呼ばれ嫌われ者です。
なぜなら、強い繁殖力で牡蠣棚やホタテの網、船の底に取り付くし、発電所の冷却水の取り入れ口に付着し…
大相撲というと横綱、幕内にモンゴル出身力士は白鵬、鶴竜、照ノ富士、逸ノ城、貴の岩、玉鷲、旭秀鵬、青狼、千代翔馬、荒鷲と10人はいます。
中国国籍とされている蒼国来も民族区分はモンゴル人です。
清朝時代は5…
ウサギは自然界では単独行動をしているので、複数を一緒にするとストレスとなります。特にオス同士は離しておく必要があります。
ウサギは何時でも食べているイメージですが、12時間以上何も食べないと胃腸の働きが…
丸井グループの渋谷モディ9階にあるカフェカイラは渋谷駅から歩いて3分です。
火曜日、木曜日の1900~と2000~それぞれ15分のフラショーがあり、2月1日(木)に出演することになりました。
お店は室内と…
先日、大佛次郎のスイッチョねこの童話の本をいただきました。
横浜の港の見える丘公園に大佛次郎記念館があり、鞍馬天狗や赤穂浪士、天皇の世紀などの作者として有名ですが、大の猫好きで定員15匹として猫を家で飼…
ヤモリは家の中にいる害虫を食べてくれるので家守といわれ、陸を移動する爬虫類です。
イモリは水辺にいて井戸を守り周囲にいる害虫を食べる両生類です。
ハワイに行くとカラフルなヤモリがあちこちにいて可愛いですが…
銀杏はお酒のおつまみにぴったりで、焼き鳥屋さんや串揚げ屋さんのメニューにもよく見かけます。
銀杏は食べすぎると食中毒になるから、歳の数より食べてはいけないと言われていますが、何故なのか調べてみました。
銀…
2月にカウアイ島研修へ行くので、フラソングを紹介します。
♪ Alii Poe ♪ Aloha Kauai ♪ Eo E Emalani He Inoa
♪ Hanalei Moon …
本日、文京シビックで4曲踊りました。
終了後はいつもの通り後楽園遊園地にある、ババガンプで反省会です。
ボランティア活動の一環で参加している「命のつどい」ですが、大きい舞台で気持ちよく踊れて、良い経験にな…