TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > シャンパンとワイン
クリスマスやお祝いの席にはシャンパンがまず出されます。
船に乗るとフォーマルの日はシャンパンタワーが出現しますし、進水式でも船首に打ち付けられるのはシャンパンです。
炭酸の入ったスパーリングワインのうちフランスのシャンパーニュ地方で生産されたものがシャンパンで、酒庫係の修道士でシャンパン造りのパイオニアだったのがドン・ペリニヨンで最高級のシャンペンの名前となっています。
中世の修道院は酒造所だったのです。
シャンパーニュはフランスの北部にあたり地中海に面した温暖な地方と異なり、ブドウが完熟せず甘みが不足します。
酸味が強く保存がききますが、甘みを足すためにシロップを加え瓶に入れて二次発酵させると炭酸の泡が発生するのです。
ちょつと品質が劣るブドウだから砂糖を加え甘さを増そうとしたら思いがけず高品質のシャンペンに変化したのです。
あなたも自分の才能に気づいていないかもしれません。
フラは思いがけない才能の開花、変身のチャンスになるかもしれません!
チャレンジすること、いつも好奇心を持って生きていきたいですね~
\(^o^)/