無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/29

お食い初め

2025/04/28

於竹大日如来

2025/04/27

アメリカ産の米


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

結婚記念日 (2021.12.18)

結婚記念日

16日は結婚42周年の記念日でした。

夕食に何か一品追加と思いましたが、ケーキ作りに挑戦、シャインマスカットと苺でちょっと豪華に飾り付ける事ができ、手作り感満載で、(^^)パパにも孫たちにも好評でした

と…

続きを読む

汗は「天然美容液」! (2021.12.17)

汗は「天然美容液」!

テレビの「〇〇〇〇ガッテン」という番組で、汗をかいてモチモチ肌に近づこう!と冬の乾燥肌対策として毎日軽く汗をかく必要性を訴えていました。

汗は皮膚を守るバリアとしての役割もあり、「基礎発汗」という特別な…

続きを読む

姓名 (2021.12.16)

姓名

晴天をつけで徳川慶喜が出てきますが正式な名乗りは
徳川内大臣 源朝臣慶喜 

徳川家康も
徳川内大臣 次郎三郎 源朝臣 家康 といいます。

名字:個人が自由につけてよいもの:徳川
字・通称:次郎三郎
諱・本名:家康
氏:古代の…

続きを読む

金継ぎ (2021.12.15)

金継ぎ

金継ぎ(きんつぎ)は、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法です。

金継ぎは日本独特の技法で、室町時代から安土桃山時代頃に茶の湯が盛んだった当…

続きを読む

回転テーブル (2021.12.14)

回転テーブル

中華料理店でおなじみの回転テーブルは、実は日本発祥の品だとか。

1932年目黒雅叙園の創業者細川氏が発案したそうで、日本各地の中華料理店に広がりをみせ、中華料理店の必需品とも言える存在になりました。

スタ…

続きを読む

ホノルルマラソン開催 (2021.12.13)

ホノルルマラソン開催

今年のホノルルマラソンが12月12日に開催されました。

人数に制限がありますが、2年連続で開催しないと再開が難しくなると小規模でも開催することとなったそうです。

参加者がワクチン接種を完了し、給水ポイント…

続きを読む

海苔 (2021.12.12)

海苔

海苔と言えば浅草海苔が有名ですが、アサクサノリとは品種の名前で病気にかかりやすいため現在では日本国内数ヶ所でしか養殖されていない希少な高級品です。

一般に板海苔として流通している海苔は
、スサビノリ(種)…

続きを読む

牡蠣 (2021.12.11)

牡蠣

プリプリとした牡蠣を貰い、酢牡蠣で美味しくいただきました。

ところで、牡蠣の生食用と加熱用の違いは鮮度で区別されているのではなく、牡蠣の採れる海域の違いなのです。

「生食用」は保健所が指定した海域で獲れた…

続きを読む

百段階段 (2021.12.10)

百段階段

目黒雅叙園の百段階段は、1935 (昭和10)年にケヤキの板材で建てられた木造建築で、ホテル雅叙園東京の3号館にあたります。

目黒雅叙園は戦前、軍人や著名人が集まる料亭で、百段階段と呼ばれるお座敷の宴会場…

続きを読む

「ダニエル・イノウエ」 (2021.12.09)

「ダニエル・イノウエ」

12月8日は帝国海軍のハワイ基地空襲による日米開戦の日ですが、今年の米太平洋艦隊では第三艦隊にアーレイバーク級イージス駆逐艦の68番艦「ダニエル・イノウエ」の就役行事がありました。

艦名の由来は、201…

続きを読む

117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131

このページのトップへ

【PR】 株式会社 土生天祥堂ユーズドカントリーヘヴン足立区 英語で空手道稽古 「マハロ空手と英検道場」 足立区空手道連盟聖龍会 五反野・青井・梅島・西新井・竹の塚・綾瀬こぶほぐし予防美容室CREBIQ品川店