無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

「楽しくフラを踊ろう!」 (2021.10.18)

「楽しくフラを踊ろう!」

ハワイ語で、E HULA MAI 「エ・フラ・マイ」は、「楽しくフラを踊ろう!」という意味を持ちます。

エフラマイジャパン  ららぽーとTOKYO BAYは、今年6月20日の予定がコロナにより延期となり、昨日10…

続きを読む

エフラマイジャパン ららぽーとTOKYOBAY終了 (2021.10.17)

エフラマイジャパン ららぽーとTOKYOBAY終了

ハワイでのエフラマイ以来 1年8ヶ月を経ての発表会でした。

この間コロナ禍でレッスンの休講が入り、発表の場を奪われましたが、私達は黙々と練習に励んできました。

密を避けて、少人数でのレッスンで、合同練習・総…

続きを読む

地震と鯰 (2021.10.16)

地震と鯰

ナマズはコイなど他の魚種にはない水中の微弱な電位差を感じる能力があり、その感覚の鋭さは人間やコイなどが感じる能力の100万倍に近い0.05μV/cm付近で、特に1Hz~30Hz程度の低周波に敏感に反応…

続きを読む

エフラマイ ららぽーとTOKYO BAY (2021.10.15)

エフラマイ ららぽーとTOKYO BAY

コロナの発生者数も減少してきたので、明後日10月17日(日)「エフラマイららぽーと TOKYO BAY」が開催されます。

久しぶりの舞台となりますが、オープニングの11:35~11:55にプアマエオレ フラス…

続きを読む

船橋ららぽーと (2021.10.14)

船橋ららぽーと

1981年(昭和56年)4月2日ハワイのアラモアナセンターを参考にして船橋ヘルスセンターの跡地にダイエーららぽーと店(今の北館の一部)・船橋そごう(建て替え前の西館)・ららぽーと1(今の北館の大半…

続きを読む

渋沢栄一 (2021.10.13)

渋沢栄一

北区王子の飛鳥山公園には渋沢史料館があり、日本の近代経済社会の基礎を築き、実業界のみならず社会公共事業、国際交流の面においても指導的役割を果たした渋沢栄一(1840-1931)の生涯と、多方面にわたる…

続きを読む

講師レッスン (2021.10.12)

講師レッスン

東京ダンスヴレッジ フラ講師の、レッスンをしました。

全員集まるのは、久々なので、写真を撮りました。

皆さん、生徒さんに、より楽しく美しいフラを届けましょうね❣️

私はフラ専門ですが、タヒチ、バレー、テーマパ…

続きを読む

IKEBUS (2021.10.11)

IKEBUS

2019年11月Hareza(ハレザ)池袋のオープンと同時にIKEBSU(イケバス)は、誕生しました。

見た目が可愛い赤いカラー「池袋レッド」。
・定員:21人(座席14人、立ち乗り7人)
・全長:約5.2…

続きを読む

都電 (2021.10.10)

都電

都電は明治44年に東京市が東京鉄道(株)から路面電車事業を買収して、東京市電気局として開局した時に遡ります。

最盛期の昭和18年度には、一日平均193万人の乗客がおり、41系統の都電が都内を縦横に走って…

続きを読む

水族館 (2021.10.09)

水族館

日本には水族館協会に加盟している水族館が69あり、加盟していない水族館も多く全部で120程になり、人口当たりの水族館数は世界一で水族館大国といわれます。


日本初の水族館は1882年(明治15年)に 恩賜…

続きを読む

123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137

このページのトップへ

【PR】 ★【blast】ブラスト ≫  美容室 美容院 東久留米NOVECCHIO(ノヴェッキオ)北千住たから家四街道交通事故治療むちうち治療|千葉県四街道市大日双葉整骨院ビーフン専門店 香香(シャンシャン)