TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
オミクロンが猛威を振るっているさなかですが、東習志野カルチャーのビューティフル フラは、メンバーが増えました!
レッスンは月2回のクラスで、大切な時間を集中して、メンバー皆仲良く練習しています
群舞なので、…
北京五輪の開会式で、聖火が点灯し、17日間の熱戦が開幕しました。
冬季オリンピック北京大会は2月4~20日の日程で、冬季パラリンピックは3月4日から13日まで北京、延慶、張家口で開催されます。
北京(ペキ…
佐渡の金山が世界遺産に申請されると、話題になっています。
佐渡の国は守護の本間氏が治めていましたが、天正17年(1589年)に豊臣秀吉の命により上杉景勝が進攻、本間氏が滅ぼされ佐渡は上杉領となりました。
…
今年も無事に、お誕生日を迎える事が出来ました。
元気でいられるのは、フラのおかげと思っています。
40代から始めたフラが、沢山の人との出会いで、いつも新鮮な気持ちで取り組む事が出来、こんなに長く続ける事が…
芝の八芳園のある場所は、徳川家光の家来で天下のご意見番と称した大久保彦左衛門の屋敷跡で、子供のころ観た映画では中村錦之助が一心太助の役でした。
明治の御代には昨年の大河ドラマ「晴天を衝け」の渋沢栄一の従…
1月15日に実施された共通テストの 日本史B・問1は 人名から見た日本の歴史、「姓」と「苗字」のちがいを述べたものでした。
そして早速 1月27日 放送のNHKテレビ「日本人のおなまえ」で姓と苗字が取り上げられ…
ハワイで色鮮やかな花と言えば、生姜科の植物が多いのですが、生姜は漢方薬や薬味として私達にも馴染みのある植物です。
ショウガ科の植物は、高温多湿を好む熱帯の植物ですが、温帯ですが高温多湿な日本でもよく育ち…
ワインのフルボトルは750mlで日本酒の4合瓶は720ml大体同じような大きさなので並べて置いておくのによいのですが、ワインの瓶はなぜ750mlなのでしょう。
かつてイギリスはワインの消費大国で、フラン…
食パンはなぜ1斤、2斤と「斤」で数えるか?
斤とは重さの単位で「日本パン公正取引委員会」が1斤の定義を340g以上と定めています
決められたのは平成24年で、それも〇〇以上あればよいという事で、各社の食パ…
トンガの火山噴火で太平洋の海底ケーブルに被害が発生しており、地球30周分敷設されている海底ケーブルが注目されています。
世界初の海底電信ケーブルは、1851年にイギリス〜フランス間のドーバー海峡に敷設さ…