TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
慣用句「緑の黒髪」は、若葉の緑のようなつやのある女性の黒髪を言います。
黒髪なのに緑なのかなと疑問に思いますが、この場合のみどりは、緑色と色を表すのではなく新芽の意味で、転じて「若々しい」「瑞々しい」と…
ウオーキングの歩幅の実測の平均(cm)は
男性 女性
20代 75 63
30代 73 59
40代 71 59
50代 67 57
60代 62 54
70代 56 48
加齢とともに歩幅が狭くなっていくのですが、歩幅とアルツハイマーの関連…
先週は、谷津バラ園のバラが満開で平日でも駐車場が満杯になるほど来場者であふれていました。
バラは害虫や病気に弱く手入れが大変で、バラ園の方達も、農薬の散布や肥料やりなど頻繁に手入れしている姿を見ます。
も…
いろは坂とは48箇所のヘアピンカーブがあったことからその名が付けられました。
先日、1泊でドライブしてきました。
交通渋滞で登りと下りに分けられましたがカーブの数は変わらず、山登りの一方通行の第二いろは坂…
聞きなれない言葉ですが、病名です。
アミロイドーシスは、アミロイドと呼ばれる異常なたんぱく質の形成により、それが様々な臓器に沈着し機能障害を引き起こす疾患です。
原因となるたんぱく質の種類は30種以上見つ…
日光の華厳滝は仏教経典の1つである華厳経から名づけられました。
華厳渓谷周辺では他に阿含滝、方等滝、般若滝、涅槃滝もあることから、五時の教判から命名されたものです。
五時の教判とは釈迦が一生の間に順に説い…
日本のゆばは、1200年前頃に最澄が中国から仏教とともに持ち帰ってきたのが始まりといわれています。
初めは京都の延暦寺に伝わり、その後日本全国に精進料理として広がっていきました。
現在の日本を代表するゆば…
カクテルにはロングとショートがありますが、氷が入っているのがロングカクテルです。
氷が入っているのである程度の時間冷たさをキープでき、ジントニックやカシスオレンジなどのほとんどがロングカクテルです。
グラ…
★ハワイの神々と言えば
① 万物の根源、生命の神である「カネ」
② 海の神、死者の世界の神である「カナロア」
③ 戦いの神であり、山や海の神でもある「クー」
④ 農耕の神、豊饒の神である「ロノ」で 我が家にも4体の置物…
我が家のサボテンの花がこのところ毎日夕方になると開きます。
前に月下美人を育てていた時は一晩だけの開花でしたが、今回のマミラリアは夕方開いて朝には閉じて数日可愛い花を見せています。
サボテンは夜に花を咲か…