無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/04

ONE ALOHA

2025/05/03

葛飾

2025/05/02

もち麦


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

脂肪肝 (2019.03.30)

脂肪肝

現代人は飲みすぎ、食べすぎ、運動不足で成人病、特に脂肪肝から肝硬変になる確率が高いとテレビで放映していました。

肝臓は食事で得られた栄養を中性脂肪としてため込み、エネルギーが必要な場合放出します。

中性脂…

続きを読む

ニモ (2019.03.29)

ニモ

春休みなので孫とディスニーのビデオ、ファインディング・ニモを観ました。

人間に捕まったニモを探しに出かけたパパは
誤ってクジラに飲み込まれますが、潮吹きで鼻腔から抜け出すことに成功しました。

潮吹きとは肺か…

続きを読む

ハワイのドレス (2019.03.28)

ハワイのドレス

1820年に宣教師がハワイにやってきた時、その妻たちが来ていたドレスの生地を、紹介しました。
それまで、地元の女性はワウケの表皮を削り叩いて作ったカパというものを重ねてスカートのように身にまとい、上半身…

続きを読む

女川「復興(幸)の教科書」 (2019.03.27)

女川「復興(幸)の教科書」

東日本大震災を機に、ゼロからの復興まちづくりが、民間主導で進む、女川町。

復興8年の記録と女川の過去・現在・未来があらゆる角度から、記録されています。

東京ダンスヴィレッジの担当した生徒さんの一人に紹介さ…

続きを読む

麹菌 (2019.03.26)

麹菌

日本酒や醤油、味噌の製造に欠かせない麹菌は日本人が作り上げた珍しいカビ菌です。

ヨーロッパやアジアには似た菌はいますが皆毒があり食用にできません。
日本人は毒性の低いカビ菌を選抜して育て、長い年月をかけて…

続きを読む

もの忘れ (2019.03.25)

もの忘れ

「うっかり」や「もの忘れ」のための対策として、メモをとったり、家のなかで物の置き場所を決めたりするのは大変有効ですが、根本的に認知機能を維持するために大切なのは、運動や食事をはじめとした生活習慣を見直…

続きを読む

バードランド (2019.03.24)

バードランド

六本木のバードランドでのテレビ収録に行ってきました。

私が振り付けた、「フラガール」を銀座クラスの有志8名と踊ってみました。

テレビ用の撮影は初めての人もいたので、戸惑いもあったと思いますが、良い経験がで…

続きを読む

Keali'i Reichel Japan Tour 2019 (2019.03.23)

Keali'i Reichel Japan Tour 2019

土曜日のレッスンの後、舞浜のアンフィシアターにケアリーの歌声を聞きに、行ってきました。

今年57歳になるケアリーですが、声は益々甘く美しく、ファンの心をつかみ会場と一体化して温かいコンサート・ショーとな…

続きを読む

スロートレーニング (2019.03.22)

スロートレーニング

ゆっくりとした動作で筋肉に負荷をかけることです。

例えば5kgのダンベルなら2秒で持ち上げ、10秒かけながらゆっくり下ろすなどの動作になります。

逆に重いものを速く持ち上げるときには、全身の反動を使ってい…

続きを読む

アロハシャツ (2019.03.21)

アロハシャツ

古典フラ(カヒコ)を踊る時身に着ける衣装で、男性はマロと呼ばれるふんどしや、キヘイと呼ばれる肩から掛けたり巻いたりする布、女性のパウなどは、古代ハワイアンの装いで、当時は木の樹皮が素材でした。

ワウケ(…

続きを読む

217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231

このページのトップへ

【PR】 和旨酒房 かずま佐賀写真スタジオ フォトスクエア宇土 マリトピア店バイクショップMIYAKEOne and Onlyお惣菜屋小茶わん