無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/04

ONE ALOHA

2025/05/03

葛飾

2025/05/02

もち麦


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

イオンカルチャー東習志野 (2019.04.19)

イオンカルチャー東習志野

新年度も無事スタートして、元気にレッスンしています。

親の介護・孫の世話・自分達家族の事は勿論、仕事のある人、ボランティア活動と、忙しくもあり、充実した生活を精力的にこなしている皆さんです。

自分自身が元…

続きを読む

校歌 (2019.04.18)

校歌

入学式や卒業式で歌われる校歌、日本の学校での校歌の始まりはお茶の水女子大とのことで多くの小・中・高・大学が校歌を制定しています。

面白いのは東大で応援歌、学生歌、寮歌などはありますがすが校歌はないとのこ…

続きを読む

日記3000回 (2019.04.17)

日記3000回

毎日書いている、この日記も「あせらず、くさらず、こつこつと」毎日積みあげて3000回になりました。

皆さんの応援のおかげです。
ありがとうございました。

平成もあと2週間で幕を閉じます。
今、人生に少しあせり…

続きを読む

習志野芸術祭 (2019.04.16)

習志野芸術祭

4月20日と21日は習志野芸術祭で、21日12:00~16:00にアロハフェスティバル in 習志野が開催され、1部と2部でそれぞれ14番目で1曲づつ踊りを披露します。

21日は習志野市長及び市議会議員選挙…

続きを読む

ワイメア (2019.04.15)

ワイメア

ハワイ諸島は火山島で玄武岩がホットスポットから噴き出したものです。

玄武岩には磁鉄鉱が含まれており風化すると赤土となります。

日本では富士山から噴出した玄武岩が風化した赤土で関東ローム層ができました。
気候…

続きを読む

ハワイの食事情 (2019.04.14)

ハワイの食事情

素朴な食事情であった古代ハワイの生活は、各国からの移民により、アメリカ・日本・中国・フィリピン料理など、各民族の家庭料理として浸透していきました。

1991年、ハワイの島々でフランス料理や、イタリア料理…

続きを読む

コーヒーの焙煎とカフェイン (2019.04.13)

コーヒーの焙煎とカフェイン

コーヒーの焙煎は浅煎り、中煎り、深煎りあるいはもっと細かく分類されますが、カフェインの量は浅煎りが最も多いのです。

カフェインは熱に弱いため焙煎時間が長くなるとカフェインの量は減ってしまいます。

厳密にい…

続きを読む

ピカケはピーコック (2019.04.12)

ピカケはピーコック

カイウラニホテルはカイウラニ王女の邸宅があった場所の入り口に建てられたもので、王女は孔雀が大好きで庭に50羽ほど飼っていました。

また、彼女はジャスミンの花も大好きでした。

そのためジャスミンのことをハワ…

続きを読む

メートル法公布記念日 (2019.04.11)

メートル法公布記念日

1921年(大正10年)にメートル法を発布した記念日で、完全実施は1959年(昭和34年)、そして尺貫法の使用禁止は1966年(昭和41年)となります。

1891年(明治24年)日本が度量衡法を定めて尺…

続きを読む

ハワイアンフード (2019.04.10)

ハワイアンフード

ハワイの伝統的な料理には、タロイモをすりつぶした昔ながらのポイや、西洋との接触が始まった移民時代以降その影響によって、彩られた料理があります。

・カルアピッグー豚を丸ごとローストしたもの

・チキンルアウー…

続きを読む

215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229

このページのトップへ

【PR】 根岸真由美バレエスクールぎゃらりー ジュエ喫茶ティグルラパン勝どきネイル60分4980円ではじめられるアート付ジェルネイル橿原カルチャースタジオ