無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/04

ONE ALOHA

2025/05/03

葛飾

2025/05/02

もち麦


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

酔っ払い (2019.04.29)

酔っ払い

酔って暴れてあくる日、昨晩の事は全く覚えていませんと釈明するのは日本独特の文化です。

アメリカではアルコールを飲む機会は多いのですが、酔っ払いは日本ほど街中で見かけません。

また、他人にお酌をしてお酒を強…

続きを読む

ヴィレッジ発表会 (2019.04.28)

ヴィレッジ発表会

5月5日の日曜日、恵比寿ガーデンプレイスのガーデンホールで東京ダンスヴィレッジのコレクションがあります。

ベリーダンスやクラシックバレエ、ヒップホップなど色々なダンスが目白押し。

フラダンスは第2部で18…

続きを読む

始球式 (2019.04.27)

始球式

野球の始球式で来賓がピッチャーマウンドに立ち、バッターが空振りをするお約束は日本独特のものです。

アメリカではバッターを立たせず、キャッチャーを来賓とゆかりのある人が務めキャッチホールをするのです。

日米…

続きを読む

筋肉のロック (2019.04.26)

筋肉のロック

筋肉は強い衝撃を受けた時や継続的な負荷がかかると、筋肉や骨を守るため収縮します。

本来一時的なものですが、いつまでも収縮信号が続き、筋肉が太く硬くロックされた状態になることがあります。

結果、筋肉が血管を…

続きを読む

ワイキキの通りの名前 (2019.04.25)

ワイキキの通りの名前

ワイキキを歩いているとハワイ王朝ゆかりの人たちの名前がついています。

ワイキキを縦断する2つの通りとワイキキ交番周辺には
カラカウア、クヒオ、リリウオカラニ、カイウラニなどカラカウア王家関連で9つの通り名…

続きを読む

マウイ オニオン (2019.04.24)

マウイ オニオン

玉ねぎの原産地は中央アジアで、西に伝搬しエジプト王朝では労働者が食べていました。

ローマ時代には戦時にニンニクと玉ねぎが元気が出る食料として配布されました。

15世紀にはじまる大航海時代を通じて保存できる…

続きを読む

笑い方、日米の違い (2019.04.23)

笑い方、日米の違い

笑い方の日米の違いですが、アメリカでは男性も女性も笑う時には、顔を背けず、正面を向いて、口を開けて、大きな声を出しながら笑うことが多いといえます。

声を押し殺したり、顔を背けて笑ったり、手で口を隠したり…

続きを読む

ローカルフード (2019.04.22)

ローカルフード

ハワイは、世界各国からの移民が集まるので、当然食の世界も民族色が、豊かになっています。
アメリカンフードや、地元のハワイアンフードを始め、日本・中国・韓国・ポルトガル・フィリピンなどの料理もあります。

こ…

続きを読む

習志野アロハ・フェスティバル (2019.04.21)

習志野アロハ・フェスティバル

習志野文化ホールでの芸術祭アロハフェスティバル終了しました。

一生懸命練習して、舞台に上がるのは気持ちのいいものです。

他のチームの踊りは勿論、衣装・髪飾りなど見るのも勉強になります。

応援に来て下さったカ…

続きを読む

ハンガーノック (2019.04.20)

ハンガーノック

ンガーノックとは空腹のhunger(ハンガー)と、knock down(ノックダウン)を合わせた言葉で、いわゆる「極度の低血糖」に陥った状態を指します。

私達の活動は肝臓や筋肉組織に蓄えられた「グリコー…

続きを読む

214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228

このページのトップへ

【PR】 ユウ ミュージック鍼灸整骨院 福留 (宮崎市佐土原町)グッチョイ お初天神店割烹食堂いそべ赤羽スペインバル トレボ