TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
日本の鉄道は時間どおりに運行しており、少しでも遅れるとお詫びの放送が入ります。
鉄道で定時運行とは日本の場合、新幹線でも±1分以内とのことです。
ドイツでは3分、イギリスは通勤電車は±5分以内、長距離列車…
造船会社の人に客船の建造で難しいことは何かと聞いたところ、航路とターゲットにする客層のコンセプトを確認することだと言っていました。
地中海クルーズでイタリア人対象ならなら日本人と背格好は変わらないが、ス…
イオンカルチャークラブ 東習志野店で初心者コースを開講します。
東習志野店は陸上自衛隊習志野駐屯地の裏手に当たり、実花小学校の並びです。
マルエツ、ロイヤルホームセンター、イトウヨーカ堂の通りになります。
電…
帝国ホテルグループで国立劇場の並びにあり皇居お堀端に建っているホテルグランドアーク半蔵門に行ってきました。
マーク・ホオマルのハラウのフラダンスとクアナ・カヘレの歌声を堪能してきました。
フラダンスとハワ…
9月5日の習志野音楽祭の案内が地域新聞に掲載されました。
今回のメインは民謡の原田直之さんが参加されることです。
それと、「花は咲く」を歌われている立川かずささん
そしてプアマエオレ フラスタジオとなっていま…
ダイヤモンドプリンセスのアトリウムでの発表会終了後、エルアさんと記念写真を撮ってもらいました。
また、船内の売店でCDを4種類売っていましたので購入、サインをして貰いました。
ご主人のディビットさんはギタ…
名古屋に入港時、バディが犬山城をもう一度見たいと言うのでお付き合いで天守閣に登りに行きました。
国宝に指定されているのはつい最近まで4ヶ所で、他は姫路城、松本城、彦根城です。
今年7月に松江城が追加されま…
船や飛行機、バスなど乗り物に乗ったときは乗り物酔いが心配です。
船の場合は、ローリングという横揺れ、ピッチングという縦揺れ、ヨーイングという船首が左右にぶれる揺れの複合で特に酔い易くなります。
横揺れを減…
一週間に亘る船旅も終了、無事横浜大桟橋に接岸です。
カフラホアでいつも踊っている舞台を上から眺めるなんて思っていませんでした。
よその港に入港して、横浜の港ががとても素晴らしいシチュエーションに恵まれてい…
18日の夜はホイールハウスバーでエルアさんのショーがありました。
昨日のアトリウムの発表会でアシストしてくれたからと手作りのリボンレイをいただきました。
早速身につけたらカイマナヒラとウルパラクアを歌って…