無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

お土産はsouvenir ? (2017.08.14)

お土産はsouvenir ?

観光地などにいくとお土産屋さんがあり、スーベニアショップですよね。

スーベニアを調べたら、自分の記念品として、自分のために購入したおみやげのことで、誰かにあげる手土産という意味はありませんでした。

誰かに…

続きを読む

虹のできるわけ (2017.08.13)

虹のできるわけ

ハワイに行くと虹が奇麗です。

虹は太陽を背にして、自分の前方に雨粒がある場合に見ることができます。
虹は濃い主虹と、薄い副虹の2つが出ることが多いです。

2つ虹ができるのは、雨粒の中で1度反射したものが主虹…

続きを読む

遺伝子組み換えパパイヤ (2017.08.12)

遺伝子組み換えパパイヤ

先日、8月8日の記事に「今日はパパイヤの日です」と、ありました。

ハワイに行くと、マンゴーやパパイヤがフルーツの定番で、テーブルを飾ってくれます。

パパイヤは、ハワイへは1911年中南米のバルバドス島から…

続きを読む

ヒルトンの花火 (2017.08.11)

ヒルトンの花火

夏の夜空を飾る花火。
今年は、お台場・船橋・幕張とゆっくり見物できました。

処で、ヒルトンの花火は1回あたり8600ドルかかっているそうです。

また、花火打ち上げのため州の土地を借りているので、1回250ド…

続きを読む

自動車の自動運転 (2017.08.10)

自動車の自動運転

自動車なのだから自動で動く車に近づいているのでしょう。
自動運転のレベルは次の5段階と評価されています。

レベル0:車の運転に関してコンピューターが介在しない
レベル1:自動ブレーキなど部分的にコンピュータ…

続きを読む

モンブラン (2017.08.09)

モンブラン

モンブランと言えば、栗のケーキですが、名前の由来はアルプスの山の名、山の形にデコレーションして、てっぺんに白い砂糖をかけて雪を表します。

てっぺんに大きな栗を一粒載せるのは栗のクリームを強調するための日…

続きを読む

子供園2回目訪問 (2017.08.08)

子供園2回目訪問

今回は15名で訪問してきました。

前回は、ハワイの楽器ウリウリとイプを紹介したので、今回はカラアウと私が打つイプへケで、コナカイオプア イカ ライその他、5曲を披露してきました。

チャレンジコーナーで、会場の…

続きを読む

カカオとヌカカ (2017.08.07)

カカオとヌカカ

チョコレートの原料であるカカオ、小笠原諸島の母島で栽培が始まり東京オリンピックまでに日本産のチョコレートを作ろうと奮闘中です。

ところでカカオの受粉に活躍するのがミツバチではなく蚊の仲間の糠蚊、糠のよう…

続きを読む

日本起源の洋食 (2017.08.06)

日本起源の洋食

日本が起源の洋食のランキングを見つけました。

① オムライス
② 冷やし中華
③ ナポリタン

④ カツカレー
⑤ ハヤシライス
⑥ 天津飯

⑦ 石焼ヒビンバ
⑧ トルコライス
⑨ アイスコーヒー
⑩ 栗を乗せたモンブラン

どれも、おなじみのも…

続きを読む

ビタミンB12欠乏症 (2017.08.05)

ビタミンB12欠乏症


NHKのテレビ・ドクターGでビタミンB12欠乏症の紹介がありました。

手足のしびれ
位置感覚喪
筋肉低下

反射消失
肩こり、腰痛、神経痛
歩行困難、運動失調

認知障害
軽度のうつ
集中力の低下

ビタミンB12は肉に含まれ…

続きを読む

277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291

このページのトップへ

【PR】 1/f (えふぶんのいち)Ginza Caveらーめん 飛馬ramca hair (ラムカヘアー)ハローストレージ清瀬パート3(有) 上野田モータース