TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
静岡県には雨雲が一列に並び雨が降ったり止んだりで、富士山も顔を見せません。
清水は浄土世界を現した景色がこの世にあらわれたものとして、富士山が信仰の対象になりました。
須弥山に比較できる高い山と今は三保半…
今年はパパの体調が悪く心配してましたが、どうにかダイアモンドプリンセスで船旅ができるまでに回復しました。
横浜大さん橋までは車で送ってもらい、いつも発表で使っている先端の真下の駐車スペースを確保、出国手…
船に乗っていると、船同士の通信に手旗信号を用います。
右手に赤旗、左手に白旗で日本の場合は相手から見てカタカナになっています。
欧米ではセマホア信号といって、赤と黄に染め分けた旗(国際信号旗Oの裏返しのも…
スマホが充電していると熱くなって心配です。
熱いままだとバッテリーの劣化や故障の原因となります。
スマホが熱くなったら
①負荷をかけているアプリの停止。
②スマホケースを外す。
③充電を中止する。
④スマホの電源…
星というとキラキラと煌めくものと思っていましたが、煌めくのは大気の層の温度が異なり光が途中で屈折しているためとのことです。
日本上空は偏西風が吹いているため、特に煌めくようです。
ハワイ島のマウナケアに天…
夏の疲れた体は、色々な病原菌が繁殖しやすい状態になります。
免疫力を落とさないように、しっかり食事をとりましょう。
免疫力アップに役立つ食材として
亜鉛 :牡蠣、カツオ、サバ、牛肉、豚肉など
ビタミン…
私たちの生活に欠かせない電気製品、電子レンジや電磁調理器、毎日長時間触っているパソコンからは微弱な電磁波が発生していて身体が帯電し静電気を帯びます。
それが原因で、眼精疲労、頭痛、肩こり、腰痛、疲労感が…
原爆忌とは、慰霊の日の事です。
8月6日は、広島原爆忌「広島原爆の日」と言い、1945年この日に、アメリカ軍による広島市へ原子爆弾投下があり、十数万人とも言われる命が奪われ、放射線による後遺症を背負った…
スタジオ生のMちゃんから、鎌倉散策のお土産に、お守りをいただきました。
「腰が痛いと言っているパパさんが良くなるように」と、「いつまでも先生と踊っていたいから」と言ってくれる可愛い生徒です。
皆、自分の事…
小雨の開催日でしたが、30組からの親子さんの参加で、6曲の踊りをじっくりと鑑賞してもらうことが出来ました。
普段の生活の中では出会わない音楽や、楽器の音、衣装を着て踊っている姿に、小さな子供たちは驚いて…