TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 校歌
入学式や卒業式で歌われる校歌、日本の学校での校歌の始まりはお茶の水女子大とのことで多くの小・中・高・大学が校歌を制定しています。
面白いのは東大で応援歌、学生歌、寮歌などはありますがすが校歌はないとのことです。
日本の影響下にあった韓国、台湾、中国などのアジア諸国は校歌を持ちますが、欧米では小・中学校レベルで校歌を持つ学校はめったにありません。
アメリカではスクールソングをもつ高校は結構あるのですが校内行事で唱和するのではなくスポーツ対戦で応援歌として使用されています。
日常の生活の中で、当たり前と思っている事が、実は日本だけのものであったり地域だけの習慣だったりという事が沢山あるものです。