TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
コロナウイルスを避けるためには、3密対策など必要な基本的なことをしっかりした上で、体の免疫力を維持することが大事です。
そのために最も大事なことは生活リズムを崩さないこと。
体内時計がうまく刻むようになる…
コロナウイルスの感染拡大が気になる今、血中酸素飽和度を測定できるパルスオキシメーターが、クローズアップされています。
パルスオキシメーターは、皮膚の上から動脈血液の酸素飽和度(SpO2)を測定できるモニ…
アメリカ大陸に最初に到達したヨーロッパ人としてコロンブスの名前を覚えていますが、英語だとコロンバスではという疑問が・・・・
アメリカの都市名や軍艦の名前はコロンバスとなっています。
また、最近の歴史の教科…
今年は、月食が2回あります。(5月26日・11月19日)
夜空を見上げれば、太陽系の惑星が見えたり、宇宙飛行士の野口さんが滞在する国際宇宙ステーションが、見えるかもしれません。
スマホの「星座表」アプリで…
例年は、成田山に初詣するのですが、今年は三密を避け近くの菊田神社と船橋大神宮に参拝しました。
神社の入口には鳥居がありますが、鳥居の鳥は鶏といわれます。
日本神話にある天照大神が岩戸隠れの際、ニワトリ(常…
バラ園の周りの散歩コースにある梅の木にはもうピンクの蕾が開花して、ほのかな甘酸っぱい香りを放ち、私達を楽しませてくれます。
例年より少し早い開花で、春の訪れを知らせているようです。
梅はバラ科の落葉小高木…
清涼飲料用の製缶工程を紹介している番組がありました。
缶の材質には鉄とアルミがありますが使い分けはどうなっているのでしょう。
アルミ缶は軟らかく、強度が弱いため、缶の中から圧力をかけて形を維持しています。
…
お正月から始めたジグソーパズルで、2016ピースの超難関(ベリースモールピース)にチャレンジ中です。
現在約3/5(5分の3)程度のところまで来ました。
ここからが、バックの微かなグラデーションが頼りで仕…
東京晴海にあるオリンピック選手村は敷地面積44ヘクタール、建物は21棟・3800戸、ベッド数は1万8000床の宿泊施設で現在使用されておりません。
コロナで医療崩壊が叫ばれるいま、これだけまとまったビル…
1959年(昭和34年)のこの年、南極観測船「宗谷」が、昭和基地に着き、前年に心ならずも置き去りにした、15頭のカラフト犬のうち、タロとジロが生き残っていたのを発見しました。
この2頭の犬の勇気を讃え、…