TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
谷津干潟の周囲を散歩していると野鳥観測用ののぞき窓のついた囲いが何か所かあります。
飛来する鳥の説明の写真や各月の潮の様子が掲示されており、干満が何時か今日の潮汐はどの程度かが分かります。
潮の干満は、主…
習志野市の袖ケ浦公民館で立ち上げたプアマエオレ袖ケ浦クラブは、10周年を迎えました。
3,4名の会員からスタートして、その年の公民館文化祭は、私の担当する他のカルチャーから、友情出演してもらって盛り上げ…
文豪 夏目漱石は、「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したエピソードがあるそうです。
文学にたしなみがある人達の間では、男女が夜散歩などしていて、「月が綺麗ですね」と発したなら、それは愛の告白をさ…
ニンニクの原産地は中央アジアで紀元前3200年頃には古代エジプトなどで栽培されピラミッドの建設の際、労働者にタマネギやラディッシュとともにニンニクが与えられました。
古代ギリシアでは徴兵された際に持参す…
新型コロナウイルスの感染拡大による自粛生活で、自宅で過ごす時間が増えたため「生の
響きに癒やされ、夢中になれる」と楽器の売れ行きが伸びているそうです。
大手楽器店によると、人気はヘッドホンを使えば近所に気…
日本の誇るスーパーコンピューター「富岳」が計算したところ、会話中や咳・くしゃみをしたときなどに口から出た飛沫は乾燥した湿度の低い部屋では、飛ぶ量が増えるとのことです。
飛沫は乾燥した環境では小さい微粒子…
今年は、コロナ禍にあって、恒例のホテルでのクリスマス会ができません。
せめて、クリスマスソングでフラを楽しみたいと思い、1942年映画スイング・ホテルで使われた、オリジナル曲「ホワイトクリスマス」を選び…
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)によると50代以上の女性の基礎代謝量の目安は
50~64歳・(体重53.8kg):1110kcal/日
65~74歳・(体重52.1kg):1080kca…
私達は入浴することを「風呂に入る」と言います。
元々風呂の意味は、蒸気を浴びて身体の汚れをふやかして、こすりだして、最後に湯で流すという仕組みの、蒸し風呂の事でした。
蒸気を逃がさない部屋を「室」と言い、…
交通安全白書によると交通違反取締りの件数は約600万件、そのうち最多は「一時停止違反」の130万件となります。
住宅街の交差点では一時停止の標識があって停止線で止まっても左右が見通せないことが多いので…