TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
ハワイではワクチン接種率がコロナに対する規制緩和の基準となっています。
州内でのワクチン接種率が70%以上になった場合に、すべての規制を撤廃するとしていましたが新規感染者数が減少した場合には70%に達し…
ハワイ島ヒロで毎年開催されているフラの祭典、メリーモナーク・フェスティバルが、今年は無観客で開催され、後日ローカルテレビ局で放映されることになりました。
開催日は6月24日(木)、25日(金)、26日(…
以前、本で読んだ事がある、足の形の話です。
足には図のように大まかに分けると、エジプト型の①とギリシャ型の②があるそうです。
①は親指が1番長く、②は人差し指が1番長いのです。
自分はどちらですか?
靴を選ぶ…
ハワイには、日本・韓国・中国・ポルトガル・フイリピン・スペイン・ドイツ・ノルウェーなど、世界各国から移民が集まりました。
したがって、食の文化も色豊かに広がり地元のハワイアンフードをはじめ、民族料理のい…
数年ぶりに「ハワイ ケアヴェ」を、教えています。
ハワイの首長ケアヴェの偉大さを、パナエヴァの森や、ワイアケアの雄大で美しい景色を使って、表現している曲です。
ハワイ島の東海岸は雨が多く緑豊かなところで、ヒ…
プイリーより短く、スティック状の硬い木の楽器です。
強く握りしめないで遊びを持たせて、構える。
音を出す2本のスティックの接点は、前過ぎても後ろ過ぎても良い音が出ません。
中央付近よりやや上を意識してうって…
竹を持つ部分を残して細く切り裂いて加工した楽器です。
ハワイ産・ラオス産その他アジア産の竹で作られ、産地によって重さや加工方法も若干異なります。
裂いた部分は保管方法が悪いと、そったり、下まで割れてしまう…
ひょうたんの中身を取り出して作る打楽器です。
指や親指の付けねで叩いてリズムをとります。
イプを2つ繋いで作られるイプへケは、カパやマットを敷いて底部分を打ち付けて、側面を指で叩きながらリズムをとります。
…
2020年は中止になった習志野ハワイアンフェスティバルですが、今年は無事に開催されました。
原則無観客で、出演者が間をおいて着席して観賞できるように、シートに張り紙をするなど、沢山のコロナ対策の上に開催…
古代、人が集まる場所といえば神社でした。
神社にお詣りする時に口をゆすぎ、手を洗うことは、お清めの意味がありますが、昔は近くの川で身体を清めてからお詣りしたと言います。
日本で最初に大きな疫病が流行った時…