TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
現在、日本で消費されているエビ(大部分はブラックタイガー、バナメイエビなどクルマエビ科のもの)の約80%はアジアの国々から輸入しているため、国産の車海老は高級食材として取り扱われています。
また、車エビ…
沖縄そばは、小麦粉・食塩・かん水を原料としており、日本そばとは違って「蕎麦粉」を使用しないため、製法的には中華めんに分類されます。
中国から伝わったのは今から400~500年くらい前と言われ、伝来当時は…
年末も近くなりましたが、ラッキーにもホテルも飛行機も取れたので沖縄瀬底島に来ています。
44回目の結婚記念日のお祝いだとパパは言っています。
昨日、14年間フラ講師、講師監修をさせていただいた東京ダンスヴ…
近代日本経済の父と呼ばれる実業家、渋沢栄一をデザインした1万円札。
日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子をデザインした5千円札。
破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎をデザインした…
結婚記念日は結婚式を挙げてから1年たったら紙婚式、2年目は綿婚式と続き、15年目まで毎年あり、それ以降は5年おきの記念日となります。
40年目はルビー婚式、45年目はサファイア婚式です。
私の場合、数えた…
春に引き続き、メロディア南青山での河合先生のUkulele&Bass Liveに行ってきました。
Bassの、Pat Glynnさんとのデュオライブは、息もぴったりでとても素敵でした。
小さなUkuleleか…
徳川家康は大阪城攻略のためにイギリスから購入した大砲を使用しました。
当時の大砲は弾着しても炸裂するものではなく、射程500mほどで大きな鉄玉が落下してくるだけですが、心理的効果は絶大でした。
今なら、防…
男性と女性ではかかりやすい病気に差があり、また発症の状況も異なる事があります。
認知症の場合、男性に起こりやすいのは『血管性認知症』です。
脳の血管が動脈硬化によって詰まったり、血管の柔軟性が失われて血管…
大谷翔平投手がロスアンゼルス・ドジャースと10年総額7億ドル(約1014億円)で契約しました。
チームとしてはテレビ・ラジオの放映権が上がり、グッズも売れ、観客動員数も上がると予測されているので、1年で…
朝ドラのブギウギは戦争に突入し、ジャズもブギもハワイアンも歌えなくなってきました。
そのような世相の中でも、シズ子は1940(昭和15)年の浅草国際劇場の「南海の月」公演で、SGDハワイアン・バンドをバ…