TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
1人1人は、普通の女性です。
フラを通して知り合った、仲間です。
私のもとで、コツコツと練習に励んで、5~7年経ちました。
いつの間にか、そろって美しく踊るフラシスターになっていました。
1人ではできない、迫…
日本で出汁というと昆布や鰹節ですが、これは日本独特のものです。
ただし、インド洋の真珠といわれるモルディブには鰹節にそっくりなものがあります。
中華料理では貝柱や干しエビなどの乾物や、豚、鶏が用いられます…
新しいドレスの、採寸に入りました。
お腹周りが気になる人がいます。
お酒を飲むと太る理由は、アルコールによって肝臓で合成される中性脂肪が増えることが挙げられます。
血中アルコール濃度が高まると、肝臓ではアル…
日本の標準語は明治の国民国家形成のために整備が推進されました。
日本も各地方のお国言葉で地方出身者同士では意思の疎通が困難だったのです。
そこで東京の山の手言葉を中心とした言葉が広がりましたが「ぢ」と「じ…
晴天に恵まれ、横浜大桟橋カフラホアが、無事終了しました。
今回は、ベロアとシャンタンのドレスでロングのウイックをつけての舞台だったので、少し蒸し暑く、準備も時間がかかりました。
シャンタンは生地に張りと艶…
出発直前の大韓航空機のエンジンから出火、緊急脱出装置のシューターで機外に脱出でき、死者は発生しませんでした。
機内の様子を伝えるニュースを見るとCAは冷静に乗客を誘導していました。
セオウル号と比べると、…
現職の米国大統領が広島を訪問し17分に及ぶ慰霊の演説を行いました。
核兵器がなく、軍事力に依存しなくても平和が保たれる社会を築くことができるといいですね。
交通規制や警備の状況をみると警察力や軍事力の裏付…
カフラホアでおなじみの横浜大桟橋に、大型の旅客船が並んで係留していることがあります。この二隻の要目を比べてみました
コスタビクトリア 飛鳥Ⅱ
竣工 19…
古事記や日本書紀などの神武天皇が日向の高千穂を旅立って大和に東征した物語を読むと、九州で生活していた天孫一族がどうして東征を決意したのか納得しないものがありました。
一説によると、地震と火山の噴火で九州…
26日及び27日の二日間、先進国首脳会議が伊勢志摩で開催されます。
参加国はアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、日本とEUで、ウクライナ問題からロシアは招待されていません。
アジアで開…