無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/23

急性膵炎

2025/04/22

お守り刀

2025/04/21

アゲハ蝶


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

東京フラ エキシビジョン (2024.03.31)

東京フラ エキシビジョン

東京駅南口にある東京フォーラム で開催された、「東京国際フラ」のエキシビションに参加してきました。

発表のあったホールCは三層構造で最後列でも舞台までの距離が約35mしかなく、迫力があり、席数も1500席…

続きを読む

健康診断 (2024.03.30)

健康診断

年度末ギリギリになって、健康診断を受けてきました。

健康診断は会社や学校などに所属していれば、労働安全衛生法や学校保健安全法により年1回行う事が義務づけられています。

会社を退職したり専業主婦の場合は、法…

続きを読む

野球の球筋 (2024.03.29)

野球の球筋

大谷君見たさに、久しぶりでテレビでの野球観戦をしました。

解説者が投球を説明してくれるのですが、球種が多すぎて違いが今一つ理解できませんでした。

カーブ:ピッチャーの利き腕と反対の方向に大きく曲がりなが…

続きを読む

イースター (2024.03.28)

イースター

3月31日はイースターで、キリストが磔から復活したことを祝うお祭りです。

卵がシンボルになっていますが、卵は命を生み出すものであり復活の象徴とされているからです。

ちなみにイースターエッグに塗られる色には…

続きを読む

スーツケース (2024.03.27)

スーツケース

前回のハワイ旅行で長年使い慣れたスーツケースがついに破損してしまいました。

次回に備えて新しいものを購入する事になりました。

スーツケースのサイズは、1泊=10Lが目安とのこと、3泊までなら約30L、9泊…

続きを読む

発酵食品 (2024.03.26)

発酵食品

麹を利用した発酵食品はヒマラヤ地域東南アジアを含めた東アジア圏特有の発酵技術です。

麹はコウジカビというカビで日本酒、味噌、醤油は主に黄麹菌が主体であり、本格焼酎は白麹菌黒麹菌、泡盛は黒麹菌が、中国…

続きを読む

機能性表示食品 (2024.03.25)

機能性表示食品

「お腹の調子を整える」「脂肪の吸収をおだやかにする」など、健康の維持や増進などに役立つ健康効果を「機能性」と言い、その「機能性」をパッケージや広告などに表示できる食品の事を、「機能性表示食品」と言いま…

続きを読む

ハワイとビール (2024.03.24)

ハワイとビール

アルコールを含む飲み物は、古代ハワイの生活の中にはなく、カヴァといって飲むと体の筋肉が弛緩する飲み物が好まれていました。

1400年代からの大航海時代になると長期航海での生野菜不足からのビタミンC欠乏症…

続きを読む

ニューディール (2024.03.23)

ニューディール

ディール(deal)とは、取引や売買を指します。
ビジネスで使われることの多い用語で、商業取引における契約締結や、契約のプロセスなども「ディール」と表現します。

様々なフレーズやイディオムにも使われていま…

続きを読む

結婚式 (2024.03.22)

結婚式

大河ドラマを観ていると、まひろちゃんは北の方にしてもらわなくては一緒にならないと無理難題を言っていました。

平安時代は婿取り婚ですから北の方になるのには、娘の家にそれなりの資産がいるという事です。

藤原道…

続きを読む

33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47

このページのトップへ

【PR】 purusha yoga (プルシャ・ヨガ)カイロプラクティック カルーナそうじ屋さんラクーン大工建設ヘアーオフ横芝店