無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/23

急性膵炎

2025/04/22

お守り刀

2025/04/21

アゲハ蝶


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

フラのステップ (2024.05.10)

フラのステップ

フラのステップの名前はそれぞれのハーラウやスタジオに伝わるもので、クムがどういう名前で呼ぶかを決めます。

たとえば、私のスタジオでは腰を左右に動かすKao(カォ)というステップは、他のハーラウではAka…

続きを読む

平均寿命 (2024.05.09)

平均寿命

平均寿命とは、その年齢まで生きる人は半数ということで、健康寿命を境に亡くなる人が多くなるということです。

男性の1/4は75歳までに亡くなり、平均寿命の81歳には半数が亡くなります。

女性も85歳までに1…

続きを読む

光落ち (2024.05.08)

光落ち

大河ドラマ「光る君へ」の批評の中に「光落ち」、「光堕ち」がありました。

なんの意味かと調べたら、アニメの世界でそれまで悪役として存在感があったキャラクターが、何らかの理由で善の心が生まれ、今までとまるで…

続きを読む

キャットウォーク (Catwalk) (2024.05.07)

キャットウォーク (Catwalk)

「キャットウォーク (Catwalk)」 とは、高所にあるネコの通り道のことで、自然にできたもののほか、飼い主などが取り付けたものもあります。

そこから転じ、高所用の
通路や足場の代名詞となりました。

アメリ…

続きを読む

ハワイの競馬 (2024.05.06)

ハワイの競馬

ハワイのカラカウア王はフラ復興の恩人ですが、ギャンブルも好きで競馬好きとしても知られていました。

カピオラニパーク競馬場は1883 年に開場し、長きに渡りハワイ競馬の社交場として利用されたのです。

ハワイ州…

続きを読む

テレビ撮影 (2024.05.05)

テレビ撮影

六本木のバードランドで東京MXテレビの撮影がありました。

皆で楽しく?笑顔で、踊ってきました。

タイトな時間でしたが、集中してとっても良い汗をかいてきましたー(^^)

続きを読む

大仏 (2024.05.04)

大仏

大仏様と言えば奈良や鎌倉のものを想像しますが、どの大きさから大仏というのでしょうか。

新京成電鉄の鎌ヶ谷大仏駅北口にある鎌ヶ谷大仏は高さ1.8m、台座含めて2.3mです。

大仏とは立像は丈六(1丈6尺:約…

続きを読む

内転筋 (2024.05.03)

内転筋

内ももの筋肉(内転筋)は脚の外側の筋肉に比べ小さく、日常生活の中ではあまり使われない箇所ですが、股関節の動きに関係しているため、意識してトレーニングとストレッチを習慣づけることで股関節が安定し、可動域…

続きを読む

平安時代のお酒 (2024.05.02)

平安時代のお酒

大河ドラマの藤原兄弟はお酒好きで糖尿病のようでした。

神話の時代から天岩戸の前での宴や八岐大蛇の伝説からお酒は神事や政には欠かせないものでした。

奈良時代後半から平安時代にかけて、宮中での酒造りが確立し、…

続きを読む

Ship's cat (2024.05.01)

 Ship's cat

現代の船舶では船内で猫を飼うことはありませんが、木造帆船の時代には船内に鼠が住み着き、対策として猫が飼われており、Ship's cat(船乗り猫)といわれていました。

鼠は乗組員の食料を食べるだけでなく、…

続きを読む

29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43

このページのトップへ

【PR】 浅井建築サービス株式会社秦野カイロ治療院美容室 salon de Nishimuraリフレパシー整体院 カナンMagnifica マニフィカ