無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

エフラマイ ・ フラレアの写真 (2014.10.13)

エフラマイ ・ フラレアの写真

フラレアAUTUMN58号に来年のエフラマイの広告が掲載されています。
今年参加した際のプアマエオレの写真が採用されました。

ワイキキ・フラマウンドでの写真とともに2葉採用され、参加ハラウの中で、フラ全般…

続きを読む

脳内ネットワーク (2014.10.12)

脳内ネットワーク

人間の脳は視覚や感覚、言語や運動機能を掌る場所が決まっています。
それらを統合するために、相互に連絡するネットワークが張り巡らされています。

その幹線ネットワークのメンテナンスのために、ボーッとしている時…

続きを読む

袖ヶ浦公民館文化祭 (2014.10.11)

袖ヶ浦公民館文化祭

10日(金)に袖ヶ浦公民館の文化祭に参加しました。

平日であったにもかかわらず、今年も沢山の人が参加してくれ、盛況のうちに発表をおこなうことができました。

発表も4年目になって、私たちの踊りを楽しみにして…

続きを読む

ゴルフの新ルール (2014.10.10)

ゴルフの新ルール

ゴルフ人口の減少による2015年問題があります。
日本のゴルフを支えてきた、団塊の世代が現役を退いて、ゴルフをしなくなるのではということです。

退職後に余暇をゴルフ三昧とするには、日本のゴルフ代は高いです…

続きを読む

ノーベル賞おめでとう (2014.10.09)

ノーベル賞おめでとう

発光ダイオードの開発で日本人3名がノーベル物理学賞を受賞しました。
おめでとうございます。

ダイオードとは電子の多いn型半導体と電子の不足したp型半導体を接合したもので、結晶欠陥のない半導体の製造とp型と…

続きを読む

皆既月食 (2014.10.08)

皆既月食

10月8日は皆既月食です。
時刻は18:14~21:35

最大の食の深さは1.171、食分0.5とは月の見かけの50%が本影に入り込むことで1.0以上は皆既食ということです。

皆既食では月は真っ暗になって見…

続きを読む

古事記と日本書紀 (2014.10.07)

古事記と日本書紀

高円宮典子様と千家国麿さんの結婚式が出雲大社で行われました。
おめでとうございます。

古事記や日本書紀、出雲の国風土記の世界が蘇るようです。
日本書紀は漢文で書かれ、海外に対する日本の正史で出雲神話は書かれ…

続きを読む

沈黙交易 (2014.10.07)

沈黙交易

沈黙交易とは取引をする双方が姿を見せず、言葉を用いることもない交易の事です。

方法は、決められた場所に品物を置いて、合図をして姿を隠すと、取引相手が現れて等価と思われる物を、傍に置いて立ち去る。
最初に物…

続きを読む

毎日の歩数 (2014.10.06)

毎日の歩数

平成24年の厚生労働省のレポートですが、1日に歩いた歩数

女性の年代別平均
20代  6900歩
30代  6600
40代  7000

50代  7100
60代  6600
70以上 4300

厚生労働省は一日9000歩を推奨しており…

続きを読む

プアマエオレ フラ友の会 (2014.10.05)

プアマエオレ フラ友の会

先日、ザローズアンドクラウンアキハバラで、フラ友の会を開きました。
まずは、元気でフラを勉強できて、力を合わせた幸せな皆に乾杯!

次にフラを特に頑張った人、結婚する人、ママになる人、彼氏ができた人etc.…

続きを読む

386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400

このページのトップへ

【PR】 LESTER HOUSE [An]ハローストレージ江東千石くまもとのフォトスクールフロムサーティクリーニングプロショップ ティアラ