TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
12月も半ば、残り2週間余りとなりました。
今年は「働き方改革」が導入されて、仕事や休暇の時間が変わった人も多々いたことで
しょう。
時間の使い方を工夫して、元気に過ごせるといいですね!
忙しい人ほど工夫が必…
日本酒の主な原料はお米であり、お酒造りに使用するお米を一般的に酒米と言います。
日本酒を醸造する際、主に麹米として使うのが酒米であり、それに適するお米を「酒造好適米」と言います。
お酒造りに使うお米には特…
唐辛子の辛味はカプサイシンですが、辛いと感じるのは動物で鳥は辛味を感じないそうです。
鳥は唐辛子を丸呑みにし、腸も短いため種は消化されずに遠くまで散布され、生活域を広げることができます。
動物は種まで消化…
病院で血圧を測ってもらうと、普段より高く出る人は白衣高血圧と言われますが、家で計測するよりも低く出る人がいてかくれ高血圧と呼ばれいます。
病院の待合室でゆつくり待っていると落ち着いて血圧が低くなるようで…
ビッグマックは有難う価格で390円ですが、世界の経済指標としても用いられています。
2019年の各国の価格を円換算したものですが
スイス 712
アメリカ 624
イギリス 446
韓国 415
日本 390
中国 332
香港 …
バードランドのバーズのライブ・クリスマスに行ってきました。
生バンドで踊ったり、演奏・歌声を聞くと、その方たちのエネルギーを分けていただいたような、満足感があります。
ステキな、ライブでした!
むくみとは血液などに含まれた水分が体の一部に溜まった状態です。
血液は心臓から毛細血管に送られ、静脈で心臓に戻る際余分な水分を持ち帰るのですが、ふくらはぎや足は心臓から遠く、重力も加わって血液が戻りにく…
ゴルフのテレビ中継でベント芝とか高麗芝とか芝目の強さが話題とされています。
ベント芝は北海道や東北など涼しい地方で生育する芝で、高麗芝は本州、九州で育成されています。
高麗芝は沖縄や台湾では自生もしていま…
レッスンの中で次に練習する楽器の話から発展して、管楽器の名称が話題になりました。
管楽器は何か素材で分けられるように思いますが、音を出す仕組み、唇を振動させるかさせないかの違いがあるのです。
唇を振動させ…
Mentor。
「助言者」「相談相手」「師匠」を意味します。
新入社員や後輩に対し、職務上の相談にとどまらず、人間関係、身の処し方など個人的な問題まで広く相談に乗り、助言を与える人。
1980年代にアメリカ…