TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記
ハワイ島には、4000メートル以上の山が2つあります。
☆マウナケア(ハワイ最高峰)
ハワイ語で、「白い山」と言う意味です。
ハワイ神話に登場する女神ポリアフが住む山とされています。
日本の富士山(標高377…
私達はハワイ語で、「Diamond Head」ダイヤモンド・ヘッドのことを
「Kaimana Hila」カィマナ・ヒラと言います。
1800年代に、ハワイにやってきたイギリスの船乗りたちがこの山を、方解石の結…
今日は、習志野市袖ケ浦子供園のお誕生日会に、ゲスト出演してきました。
年小・年中・年長組の3~5歳の可愛い子供達でした。
とてもお行儀よく、観賞してくれて、楽しかったですね!
最初に、プイリー・ウリウリ・イ…
古代ハワイには貨幣はありませんでした。
1778年のクックのハワイ再発見以来西洋人の来訪が相次ぎ、貨幣経済が浸透していきました。
1823年のリホリホによるロンドン訪問も貿易問題解決の為だったのです。
18…
午前オフだったので、27日の舞浜カフェカイラの、司会進行担当と、下見にいってきました。
プルメリアと言うお部屋を貸しきります。
明るくて、ハワイ感満載な雰囲気なので、参加の皆さんは、楽しみにしていてくださ…
1959年、ハワイ州がアメリカの50番目の州になりました。
正式名称は、「State of Hawai’i」(アメリカ合衆国ハワイ州)。
英国のユニオンジャックが、入っている州旗は、米国で唯一。
ハワイの8つの…
ハワイ神話上の天国は、理想郷であったりハワイアンの故郷として描かれています。
楽園のような天国で、神々はガヴァ(お酒のような飲み物)をのみ、地上の諸々のいざこざを離れ、平和に穏やかに暮らしていると言いま…
昆虫食とは、はちの幼虫や、あり、いなごなどの昆虫を食べることです。
幼虫やさなぎが多く、成虫や卵も対象とされます。
世界で食用にされる昆虫の種類は、細かく集計すると1400種類にもなるそうです。
15年秋に…
夏バテは、気温や湿度が高くなる夏に体調を崩しやすくなるもので、食事や生活習慣を工夫して、暑さに負けない体作りが大切です。
夏バテは、医学用語ではありませんが、夏の暑さによる体調不良のことです。
自覚症状は…
ハワイでの話ですが、おみやげやさんでアルコールを購入した際、パスポートの提示を求められました。
勿論、私が若く見られたのではなく、一律購入者全員が要求されていたのですが、臨機応変ではなく、マニュアル通り…