TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 三社祭
東京スカイツリーができてから浅草の街に賑わいが戻ってきました。
5月15日から、浅草の三社祭です。
浅草神社(三社)は浅草寺の右手奥に浅草寺と並んで建立されています。
元々浅草寺と浅草神社は一体であったのですが、、明治の神仏分離令により別個とものとされました。
浅草寺の起源は推古天皇36年(628年)に漁師の檜前浜成・竹成兄弟が隅田川で漁をしているときに聖観音の像を引き上げ、主人である土師真中知の家を寺としたものです。
浅草神社は浜成・竹成・真中知の3人を祭ったもので、由来を聞けばお寺と神社を分けるのは相当困難を伴ったと思われます。
3人を祭っているので三社様といわれるのです。