TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 口呼吸
扁桃腺が腫れて、のどが痛むのは風邪のひき初めの病状です。
ところで、扁桃腺が腫れるのは口からばい菌が入るためで、人間以外の動物は鼻呼吸しかしないため、口は清潔に保たれています。
人間も1歳の赤ん坊のころは鼻呼吸だけです。
言葉を話すようになると、声を出しやすいように口呼吸するようになるのです。
口をあけたままでものを食べると口呼吸が助長されるので、食事はゆっくりよく噛んで食べるようにしましょう。
また、姿勢が悪いと、胸式呼吸しかできないのでさらに口呼吸となります。
背筋を伸ばした、正しい姿勢はフラで得られます。
いびきをかかなくなったり、風邪をひきにくくなるのは正しい姿勢で鼻呼吸、腹式呼吸をするからです。
もっとも、いびきをかいているかは、自分では分かりませんが。