TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 星遊び
今回の沖縄旅行では「星遊びさん」による夜空の星のお話を聞く機会がありました。
ビーチの隣はローソンでビールと沖縄名物「冷やしぜんざい」をいただきながらのお話でした。
守護惑星とほかの惑星、たとえば火星と木星が天空にかかっているなど惑星が2つ以上ある時期は運が強いそうです。
天気予報では1日中雨で、星空観察も室内に変更になるかと心配していたのですが、雨模様が、開始時には曇りベース、お話の終わりごろには星も見えだし七夕の星、おりひめ(織女星)こと座の1等星ベガ、ひこぼし(牽牛星)わし座の1等星アルタイルを観ることが出来とてもラッキーでした。
紹介された話題は、太陽系で最も派手な土星の環が、2025年春からしばらくの間消えるとのことです。
本当に消えるのではなく、土星の赤道面を囲んでいる氷の環は厚さが非常に薄く、星の環の直線の傾きが地球の目の高さと正確に一致するために観測できなくなるのです。
🌟星遊びさんは、那覇にオフィスを構える星の専門店で、専属ガイドの楽しいトークを交えて星空を楽しみ宇宙を身近に感じるイベントを行う方々です。