無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 低気圧


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/22

お守り刀

2025/04/21

アゲハ蝶

2025/04/20

ウクレレを楽しむ


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 低気圧

低気圧 (2024.09.04)

熱帯低気圧は海水温が26~27℃より高い海上で発生し、陸上では発生しません。

最も発生しやすい海域は北西太平洋の西部(日本の南~フィリピンの東、ベトナムの東の南シナ海の海域)で世界全体の36%を占めています。

低気圧は大きく分けて、温帯低気圧、熱帯低気圧、寒冷低気圧があり、その中でも温帯低気圧が頻繁に発生します。

単に低気圧という場合には普通は温帯低気圧をさします。

温帯低気圧はある程度、発達すると通常は温暖前線、寒冷前線など前線を伴います。

熱帯低気圧は前線を伴う事はありません。

温帯低気圧は暖かい空気と冷たい空気から成り立ち、熱帯低気圧は暖かい空気しかありません。

前線は暖かい空気と冷たい空気の境界の地表でのせめぎ合いですので、温帯低気圧は前線を伴い、熱帯低気圧は前線を伴いません。

熱帯低気圧(台風)は水蒸気が雨に変わる際に発生する潜熱により発達するのに対し、温帯低気圧は暖かい空気と冷たい空気の温度差により発達していきます。

熱帯低気圧が発達したものである台風が北上して中緯度付近に達すると、暖かい空気のみで構成される台風の中心付近に冷たい空気が入りこんできます。

次第に低気圧が暖かい空気と冷たい空気で構成される温帯低気圧の構造へと変わっていきます。

これを台風の温低化といい、通常、海水温の低い地域へ進んだ台風は次第に衰弱していきますが、近年海水温度が高いため温低化せずに再発達する事があり注意が必要です。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 博多風バル OTE2(オテツー)タイ古式緩体 くつろぎ漁師風ビストロ プラマヘアーオフ作草部店Hair room Fleur