無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 新紙幣発行


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 090-7257-2758

日記

2024/07/05

スピード・ハンプ

2024/07/04

自転車泥棒

2024/07/03

新紙幣発行


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 新紙幣発行

新紙幣発行 (2024.07.03)

今日から新紙幣スタートで、初日は1兆6000億円が引き渡され、各金融機関では両替が行われました。

「透かし」の技術は越前和紙製法の技術の応用とのこと、大河ドラマで越前和紙漉きのシーンがありましたが、話題作りでコラボしているようでした。

また、版画技術はイタリアの版画家キヨッソーネによる明治の版画技術が現在も伝えられているもので、キヨッソーネは西郷隆盛や明治天皇の肖像画を作製しています。

今回の紙幣の新技術は3Dホログラムで、見る向きによって肖像画の顔の向きが動いてみえます。

またユニバーサルデザインを採用しており、金額の違いは斜め線の位置の違いで、手で触って分かります。
一万円札:横
五千円札:上下
千 円  札:斜めの位置

そしてお札の色と裏面のデザインは関連づけられており
一万円札:茶色⇒赤レンガの東京駅
五千円札:紫色⇒藤の花
千 円  札:⇒浪裏の富士

表の人物は
1万円札:渋沢栄一「近代日本経済の父」と呼ばれる。
5千円札:津田梅子「現・津田塾大学」を創設。近代的な女子高等教育に尽力。
千円札:北里柴三郎「伝染病研究所」北里研究所を創設し、後進の育成に尽力。

渋沢栄一は日本女子大の校長をしており、また北里研究所の一部門が北里大学で、三人とも大学に関連しています。

ATM、自販機は対応するように開発済みだそうですが、設置は遅れており、この機会に、キャッシュレス化が進むのでしょう。



日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 このは助産院ゴルファーズ・ガレージ・サムライ地魚と旬菜ゆうり  【神戸・板宿】レンタルスペース・貸し教室 テポニティー鎌倉野菜と美人しゃぶしゃぶ 王様のキッチン 新宿3丁目店