無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 春分の日


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/04/25

国家の債務

2025/04/24

なんば歩きとフラ

2025/04/23

急性膵炎


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 春分の日

春分の日 (2023.03.22)

今年の春分の日は3月21日でした。
来年は20日になり、春分の日は年によって変化します。

これは地球が太陽の周りを回るのが、きちっと365日でないためで、うるう年で修正しても多少の揺らぎが生ずるためなのです。

全体としては、だんだん早くなる傾向にあり、100年前の関東大震災のあった1923年(大正12年)には3月22日でした。

太陽が真東から出て真西に沈みますが、太陽の中心が水平線を横切る時ですので日の出、日の入りの時刻は太陽の直径分、昼の時間が長くなります。

戦後、春分の日が国民の祝日として定められたのは、この日に執りおこなわれていた宮中祭祀である春季皇霊祭に由来します。

また、仏教では、わたしたちが生きる煩悩に満ちた現世を「此岸」、煩悩から解放された極楽浄土を「彼岸」と呼んでおり、太陽が真東から出て真西に沈む春分の日は、此岸と彼岸が最も通じやすくなる日で、この日に先祖を供養すると極楽浄土に行けると考えられてきました。

これが春のお彼岸にお墓参りをする習慣になったそうです。

キリスト教では春の祭りとキリスト復活のイメージが結びついたのがイースターで、太陽が昇る東の「イースト(East)」が名前の由来となり、今年は4月9日です。


🌺WBC優勝おめでとう!そして、ありがとう〜🌺

武器を持たず、野球で世界1位を奪還した侍ジャパンに惜しみない拍手を!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 salon柊-HIIRAGI-有限会社 昌男自動車東京都 江東区 森下の一匡堂鍼灸院ビバリーヒルズ 六本木東峰保育園