TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > ヌートバー
WBCの侍ジャパンで大活躍のヌートバー選手ですが、あまり聞きなれない名前なので何系のアメリカ人なのかと興味を持ちました。
ヌートバーとは Nootbaar と書いてオランダ語でノートバーと発音、意味は「注目に値する」とのことです。
英語で notable を調べると
形容詞
① 注目に値する[すべき]
② 目立った、有名な
③ 素晴らしい、重要な
名詞
① 著名人、有名人、名士
②〔フランス革命前の〕名士
◆緊急時に招集された貴族や聖職者などを指す。
◆通例、Notable
フランスとも関係がありそうです。
彼は母親が日本人で、日本国籍を持っているので、WBC代表に選ばれたのです。
日本名は榎田達治(えのきだたつじ)で「たっちゃん」の愛称で呼ばれています。
大谷君、ヌートバー君共に笑顔がとても素敵で、野球を楽しんでいるのが伝わってきます
大好きな野球でしょうが、これまでの忍耐強い練習の積み重ねと、怪我や手術とリハビリ、身体つくりと沢山の困難を乗り越えて、今があると思います。
後悔のない、力いっぱいの野球を楽しんでほしいと、そして勝利の女神が味方してくれることを祈っています。