無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | シャンパンの飲み方


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > シャンパンの飲み方

シャンパンの飲み方 (2023.02.06)

お祝いの席で乾杯と言えばシャンパンですが、フランス国王の戴冠式の際の祝宴で出されたのが始めとか。

シャンパングラスにはフルート型と呼ばれるグラスが細長いものとチューリップ型と呼ばれる口径が広いものがあります。

シャンパンのきめ細かい泡立ちを楽しみたい場合はフルート型が、香りを楽しみたい場合はチューリップ型が使われます。

また、グラスに注ぐシャンパンの量は、だいたい2/3までがベストです。

シャンパンはそのきめ細かな泡立ちを活かすために、良く冷やしてから飲むようにしましょう。適温は4度~8度です。

シャンパンの栓抜きと言えば、「ポーン」というあの音を思い浮かべますが、コルクが飛んで危ないですし、シャンパンが吹き出てしまい泡立ちを楽しめません。

正しい開け方はコルク部分をナプキンで押さえて、ボトルの底部分をゆっくりと回し、ボトル内のガス圧を利用するようにしてコルクを抜くのです。

コルクを飛ばさないと音を出さないのがポイントです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ハンコと印刷のスタンプリントブランド品・金・プラチナ・ダイヤ・貴金属買取専門ブランドガーデン阪神西宮店株式会社 高齢者住宅アトリエ kiki古民家カフェ チドリ