TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 指折り数える
指を折って数を数える場合、日本では手を開いた状態から 親指⇒人差し指⇒中指 と折っていきグーの状態になったら 小指⇒薬指 と開いていきます。
アメリカ方式はグーの状態から 親指⇒人差し指⇒中指 と開いて「6」になったらパーの状態から小指⇒薬指 と開いていきます。
薬指、小指は思ったように動かないのですが、これは指の神経の作りに原因があります。
親指から薬指までは正中神経が薬指と小指は尺骨神経が通っています。
親指から中指は一グループ、薬指は両方に属していて、小指はまた別の神経という訳です。
指には数百本の末梢神経が集まっていて、指先を使うとその刺激が脳に直接伝わり、脳の働きを活性化します。
さらに、創造的・芸術的な活動が右脳をつねに刺激するので、生き甲斐や生きる意欲を高めるためと考えられます。
踊ったり、手指を意識的に動かす動作、道具を使っての運動・活動は、私達が元気に生きるための大切なありようです。