無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 手締め


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 手締め

手締め (2022.12.30)

行事の最後に手締めを行いますが、その始まりは大国主命(おおくにぬしのみこと)が出雲の国譲りを行う際、「拍手を打って国譲りを承諾した」ことに由来します。

物事が落着した際に「拍手を打つ→手を打つ→手締め」となった訳です。

また、掛け声も「祝おう」が「イヨーオ」となったのです。

手締めには「一本締め」「一丁締め」「三本締め」がありますが、三本締めが正式で、関東一本締めは略式です。

結婚式で「三々九度の盃」があるように九回柏手を打って、最後に「もう一丁」といって声をかけ九に点を打ち「丸」く納めるのです。

お祝いの席や格式の高い宴席では正式とされる三本締めを行い、仕事納めや忘年会など節目の場合には宴会や行事を行った人が、無事に終了したことを協力者に感謝する意味で一本締めとなります。

ということで、今年もプアマエオレの諸行事ご協力ありがとうございましたと締めさせていただきます。

✴プアマエオレは、「関東一本締め」です。
「イヨーオッ」⇒全員で「パンッ」と1つ叩きます。\(^^)/

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 オリオンスポーツクリーニング工房 ホワイトレイジープーチHairMake Smiley☆スマイリー奥田バレエスクール