無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | vechica(ベチカ)


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > vechica(ベチカ)

vechica(ベチカ) (2022.11.10)

新習志野駅前からイオンモール幕張新都心店に向かう道路の地下10mは野菜工場となっています。

「幕張ファーム vechica(ベチカ)」といい、搬送機器メーカーの伊東電機(兵庫県加西市)が運営しています。

「ベチカ」とは、ベジタブルの「ベ」、千葉の「チ」、地下の「カ」を並べた造語だそうです。

道路の下には県保有の共同溝があり、上下水道、ガス管、電気や通信線などが張り巡らされており、地上には電柱がありません。

大型の共同溝でまだ空間に余裕があるため、活用できる方策を考えて野菜作りに辿り着きました。

伊東電機は搬送機器メーカーであり、野菜栽培のコンテナを自動で運転して移動させ、地下に人が出入りする機会を少なくした装置を作りました。

そのため、雑菌が少ない環境となり、LEDの人工照明で栽培されたレタスは1株90~100gとなり露地栽培の一般的なレタス70g程度より大きくなり、さらに収穫してから1週間鮮度を保つことができるようになりました。

また、生産コストの30~40%を占めるというエネルギーコストが、地下空間という立地により低減され、電気料金を地上型の植物工場の約3分の1に圧縮できました。

野菜の販売は毎週金曜日です。

ウクライナ戦争で国民保護の観点から、防空壕の不足が訴えられていますが、私達の足の下には広い地下空間が隠れているのです。









日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 株式会社スマイル総合ハウジングながやま歯科P-Boat書道教室 『桃李書院』お好み焼 まつうら 広島大町店