TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > ブリティシュ・ヒルズ
ブリティッシュヒルズは,福島県白河市にある,イギリスの貴族の館を模した建物で,神田外語学院が語学研修や留学準備のために設置したものです。
約7万坪の広大な敷地には、マナーハウス(英国荘園領主の館)を中心として、パブ・ティールーム・ゲストハウス(宿泊棟)などが点在しており、中世英国の「街」の雰囲気を楽しめます。
研修施設のため英語で1日中暮らすのですが、英語が堪能でない方が日本語で話しかけると日本語で受け答えもしてくれます。
私達は英国文化を学ぶためにパブに行って、フィッシュ&チップスとウィスキーについての研鑽に励みました。
フィッシュ・アンド・チップスの「フィッシュ」はタラやカレイといった白身魚の衣揚げでユダヤ移民の食文化に由来します。
また、拍子木型に切ったジャガイモを油で揚げた「チップス」は、フランスから伝わったものです。
20世紀以降、イギリスの労働者の食生活は「持ち帰り料理」のフィッシュアンドチップスに支えられていたのです。
ローストビーフは晴れの日のご馳走です。