無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 流石(さすが)


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 流石(さすが)

流石(さすが) (2022.09.21)

流石(さすが)とは、「そうはいっても」という意味の上代言葉「しかすがに」が「さすがに」に変化し、「に」が落ちたものと言われています。

1,の意味
期待どうりの、結果を確認し、新たに感心すること。

「難しい事件を、あっという間に解決した彼は、流石(さすが)名探偵です。」

2,の意味
自分でそうなるだろうなと予想していたことを、改めて納得すること。

「孫は、入試に合格するだろうと思っていたが、実際に合格すると、流石(さすが)にうれしいものです」

(合格は予想していたが、合格を知って、改めて自分の予想に納得している)

3,の意味
ある事の価値を認めている。
しかし、その認めていることを否定する、感情も持っている。

「彼は物理学の天才だ。しかし、流石(さすが)にこの問題は解けないだろう」

(彼を天才と認めているが、そうでないという否定の感情も持っている。)

◎一般に「さすがです」と言っておけば、万事丸く収まる便利な言葉でもあります。^^♪

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 しまはらデンタルクリニックBonafide八重山そば 平良商店サンドイッチ・バインミ・4通天閣