TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 台風の号数
台風12号が発生しましたが、ハワイにあるJTWC(Joint Typhoon Warning Center)によると台風13号になります。
台風(サイクロン)の定義はどの国も同じで
『中心付近の最大風速が34ノット(17.2 m/s)以上のもの』=台風
『中心付近の最大風速が34ノット未満のもの』=熱帯低気圧
なのですが台風の号数の違いは、日本気象庁とJTWCでは平均風速の定義が違うために起こるのです。
日本は10分間の平均、米国は1分間の平均の数値になります。
1分間平均では34knotを超えても10分間平均にすると超えずに台風に達しないものもあるのです。
また、この風速ですが海上に定点観測点があるわけでもないため台風に発達したかの判断は、気象衛星ひまわりからの雲画像をもとに風を求めているそうです。
昔は台風が近くまで来ていないと、風速などは分からなかったため、台風対策が遅れて、台風による被害も大きかったようです。
ハワイでは、台風(ハリケーン)のシーズンは6月から11月ですが、接近するのは数年に一度で、上陸はもっとすくない頻度だそうです。
🌴写真は11日のヴィレッジ・ダンパに出演したA先生のフラ・タヒチクラスです。🌺
次の新曲も、皆で楽しく踊ってくださいね~(^^)/