無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 実継ぎ(さねつぎ)


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 実継ぎ(さねつぎ)

実継ぎ(さねつぎ) (2022.08.28)

鎌倉殿の13人を見ていたら千萬が元服する時、後鳥羽上皇は朝廷と幕府をつなぐ「さね」となるよう、実朝という名前を与えました。

凸状の物を実(さね)とよび、2つの部材を凸で接合することを実継ぎといいます。

片方の部材から凸を削りだした接合は本実継ぎといい、両方とも凹にして別部材を入れた接合を雇い実継ぎというのです。

両方の部材がガッチリと咬み合っているので、ズレることがなく、凹部分には釘打ちも出来るので、釘頭を表に出すことなく固定できます。

雇い実継ぎは、ただ単に平面と平面を突き合わせる「芋接ぎ(いもはぎ)」よりも接着面積が増え、接合力も大きくなります。

「継ぎ接ぎ」で「ツギハギ」です。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 乾薬草園(イヌイヤクソウエン)漢方薬局女性の美容とダイエットをサポートする通販専門店M's closet (エムズ クローゼット)ダンススタジオモリモトILYVocal~アイリーボーカル教室~