TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 虹
red、orange、yellow、green、blue、indigo、purple、
赤・橙・黃・緑・青・藍 ・紫
と並べて面白いと感じたのは、orangeと橙は柑橘系、indigoは藍で染料。
同じく染料なのですがpurpleは貝から、紫は植物から抽出されるものです。
赤、黄、緑、青の語源は何だったのでしょうか。
明るい⇒赤
暗い⇒黒
著し(しるし)⇒白 はっきりしているさま
漠し(あおし)⇒青 淡い、漠然としている
瑞々しい(みづみづし)⇒緑
木⇒黄 木肌を削った色
ところでハワイの島の色は
赤:ulaula:ハワイ
桃:akala:マウイ
橙:alani:ラナイ
緑:omaomao:モロカイ
黃:melemele:オアフ
紫:poni:カウアイ
白:KeoKeo:ニイハウ
「黄色い声」というのは、昔の仏教の念仏は歌のような"メロディ"があり、その音の高低を色で表すときに最も高い音が黄色だったことから生まれました。