TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 赤坂迎賓館
東京の赤坂にある迎賓館は元紀州藩の屋敷跡で明治42年(1909年)東宮御所として整備され、大正天皇即位後は赤坂離宮となりました。
大東亜戦争後は国立国会図書館や東京オリンピック組織委員会などが使用しましたが、昭和49年(1974年)、田中角栄政権の時に国公賓を接遇する迎賓館とされました。
最初の国賓は、アメリカのフォード大統領で、昭和54年(1979年)には東京サミットの会場として使用されました。
平成21年(2009年)には大規模な改修工事が終了し旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)として国宝に指定され、明治以降の文化財としては初の国宝となったのです。
5月のバイデン米大統領来日時は日米首脳会談が行われました。