TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 口内酸性濃度と虫歯
私が子供の頃は歯磨きは一日3回、食後3分以内に3分間と言われていましたが、今の常識では歯を磨くのは食後20分を経過してからだそうです。
というのもpH5.5以下になると歯のエナメル質がもろくなり歯ブラシで磨くと傷がつき虫歯になりやすくなるからです。
だらだら食事をしていると酸性濃度が高い時間が継続しますから注意しましょう。
日本では歯医者さんには歯が痛くなってから行くことが多いのですが、ハワイでは虫歯にならないように定期的に行くようです。
歯並びの矯正も見た目より虫歯予防の観点から推奨されています。
これも歯科の治療費が高いため虫歯にならないようにしているためです。
私も、定期的にチェック・クリーニングに、行きます。