TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > オリゴ糖
母乳を分析した際に乳児が消化できないオリゴ糖が大量に含まれているのが発見され、何の役割を果たしているのか研究の末、腸内にいる善玉菌であるビフィズス菌の餌になるのことが発見されました。
私達の体は沢山の細菌と共生しているのです。
そのため、大人になっても腸内のビフィズス菌のためにオリゴの摂取が必要なのです。
オリゴ糖の多い食品は100gあたり
バナナ 0.2g
玉ねぎ 0.3g
ライ麦 0.4g
エシャロット 0.9g
菊芋 5.8g
糖尿病や、糖質制限ダイエットのかたも、オリゴ糖なら血糖値を高くする心配がないとの研究結果が出ています。
オリゴ糖は生体内で、善玉菌の増殖を促したり、免疫機能を高めたり、その他にも抗がん作用・脂質代謝改善など、様々な健康効果があるとされています。
オリゴ糖の「糖」と糖質の「糖」は、同じような働きをしていると思われがちですが、大きな違いがある事が分かりました。