TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > サンタクロース
クリスマスといえばサンタクロースが赤い服を着て子供たちにお菓子やおもちゃを配って歩くイメージです。
アメリカではサンタクロースは奥さんのミスクロースと北極に暮らし、クリスマスの前夜、よい子の枕元にはプレゼントを悪い子の枕元には石炭を置いていきます。
イギリスではファーザークリスマスといわれ、緑色の長いローブをまとっています。
子供たちはプレゼントを届けに来るファーザークリスマスのためにブランディーを置いておくそうです。
スペインでプレゼントを配って歩くのはベファーナという魔女で、黒いショールをまとい箒にまたがって空を飛びやって来ます。
子供たちはワインを用意して待っています。
ロシアではダディマーロス、防寒用に明るい色の長くてファーの付いたコートを着ています。
フランスではマダムノエル、歌を歌いながら贈り物を届けにやって来ます。
サンタクロースと呼ばれているのはアメリカと日本だけのようです。
あなたの所には、何色の服を着たサンタさんがきましたか?