TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > みぞれ鍋
急に、寒くなってきました。
今日はみぞれ鍋をいただきました。
さっぱりした塩味で美味しかったです。
大根おろしのみぞれが白クマちゃんとなっていてご愛敬です。
みぞれ鍋にする大根は鬼おろしで荒い方が食感が良く、おろしたあと一旦絞って水に晒して硫黄分を抜くとたくあんのような大根臭さが抜けます。
大根おろしの中で豆腐を煮ると"す"ができないのですが、理由はよくわからないということでした。
先ずは美味しく、乾杯です。
大根は英語ではradishですが、二十日大根の様な小ぶりのもののことで、大ぶりのものはdaikonです。
原産地は地中海で、弥生時代に中国を経由して日本に伝来、”おおね”として日本に土着、当初は高級野菜で江戸時代になって盛んに品種改良がされ、参勤交代で地方に持ち帰り普及し桜島大根や守口大根、三浦大根に練馬大根として郷土料理になりました。