無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 右側通行


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 右側通行

右側通行 (2017.10.27)

ハワイに行ってレンタカーを借りで移動です。
アメリカは右側通行なので、運転し始めは緊張します。

写真の赤色の国は右側通行、青色の国は左側通行です。
ヨーロッパでも昔は左側通行でした。
刀を持ち歩く際は左側に差すので、抜きざまに右側を切れるからです。

鉄砲や拳銃の時代になり鉄砲は右肩に担ぐし、拳銃は右腰にぶら下げるので道路の右側を歩くのが便利になりました。

ヨーロッパで右側交通を始めたのはナポレオンからで、ナポレオンは砲兵士官であり、大砲の集中活用で勝利を収めました。

剣ではなく鉄砲ということです。

そういえば三銃士は鉄砲ではなく剣で活躍していますが、先込め式のマスケット銃では野戦に使えても都市の中では使いづらかったのです。

右側通行にしたのは部隊の移動を考慮したものでしょうか。

アメリカが右側交通なのは独立戦争でフランスの支援を得たのとイギリスに反発したためとも言われています。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 グルーミングサロン エーワン ブルーム自転車のクリニック干物・さつま揚げ・海産物『笑顔の源 元気屋』Reach for the Star リーチフォーザスター立川ベース教室 |昭島|武蔵村山|東大和|