無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | オーストリアと難民


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > オーストリアと難民

オーストリアと難民 (2017.11.04)

先月、オーストリアの総選挙で難民排除の政党が勝利しました。

オーストリア(Austria)とはドイツ語 Osterrieich(東の国)が語源で、発音が似ているオーストラリア(Australia)はラテン語 terra australis(terra..大地、australis...南の)が語源です。

東と南が似た発音なのです。

遡るとフランク王国の東方辺境領オストマルク(東方の守り)がその発祥です。

フランク王国は3分割相続され
東 アウストラシア
中 ネウストリア
西 アクィタニア(アキテーヌ)

その東外縁です。

フン族の圧迫でゲルマンの民族移動が始まり西ローマ帝国は滅亡しました。

ゲルマンは最初、西ローマに難民としてやってきました。

労働力不足に陥っていたローマ帝国は労働力として傭兵としてゲルマンを受け入れましたが、勤労意識を失っていたローマは軍事力を掌握したゲルマンに逆に滅ぼされてしまったのです。

中世の歴史が難民受け入れると本国を乗っ取られる恐怖心を持たせるのです。

いま日本も、東京オリンピックに向けての建設や、高齢化による介護の仕事を外国の労働力に頼らざるをえないところまで来ています。

外国人の旅行者の受け入れも課題で、日本国民として何ができるのか、どのような未来像があるのか、イメージをもって生活していかなくてはと思うのです。







日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 SeedS hair&healing保険クリニック くずは店アジアン雑貨 Syantyサンミモレ化粧品 横浜本舗 (横浜サロン)パソコン修理センター中津