TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > ハワイと雷
ハワイといえばレインボーアイランドで奇麗な虹のイメージですが、虹というと雨と時として雷もあります。
調べてみると結構、雷も落ちていてホノルルも停電があるようです。
停電時の注意事項ですが
① 火事の危険性があるので、ろうそくよりも懐中電灯を使う。
② 電話は緊急時以外は使わない。
③ 節水に努め水はできるだけ使わない。
④ 信号機も作動していないので、渋滞と混乱を防ぐため外出しない。
私たちは旅行者ですから、
① ホテルに着いたら懐中電灯の確認、バッグにはミニライトを一個
② 携帯電話は気が付いたら充電しておく。
③ 冷蔵庫にはペットボトルの飲み物を用意し、洗濯はこまめにしておく。
④ キャッシュカードの利用も制限されますので、最小限の現金も必要。
などですね。
レストランなども電気調理器具がメインですから、停電になったら料理を提供できないそうです。
そういえば、ハワイカイにみんなで行ったとき料理を注文したとたん停電になりクーラーが停まり室内は暑くなるは、料理は出ないはで往生した経験があります。
http://pua-mae-ole-hula-studio.on.omisenomikata.jp/diary/842091
ところで中華料理は火力が必要なため、電気ではなくガスを使用しておりチャイニーズレストランは停電でも開店しているところがあるそうです。
中国人は商売上手です。