無料ホームページなら お店のミカタ - 

Pua Mae ‘Ole Hula Studio | 日記 | 「土気」という地名から思う事


MAP


大きな地図で見る

Pua Mae ‘Ole Hula Studio

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 047-452-0677

日記

2025/05/10

海の有機物

2025/05/09

なし崩し

2025/05/08

インスリン療法


Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記

TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 「土気」という地名から思う事

「土気」という地名から思う事 (2017.04.19)

千葉市に土気という地名があり、九十九里に隣接した地区です。
地名の由来は「燃ゆる気」が産出するということで天然ガスが昔から出ていたのです。

南関東ガス田は東京・川崎の臨海部まで広がり埋蔵量は7千億㎥と見積もられています。
日本も資源には恵まれているのですが、ガスを採掘すると地盤沈下が起こるため開発禁止となっています。

アメリカではシェールガスの開発が進み今年一月に新潟に一番船が入港しました。

今後、火力発電所等産業用にまた、クリーンなエネルギーとして船舶用に利用拡大が見込まれています。

プアマエオレも次の世代を育てる時期がやってきました。

7周年を迎えるにあたって、私と一緒にフラを続けてきた仲間は充実期に入り、なお一層の輝きを求めて努力してほしいですし、プアマエオレを引き継いで、「永遠に咲き続ける花に」なるよう、繋いでいく後輩をも育てていきたいと思います。

人は沢山の可能性をもって生まれてきます。
どこで開花できるかは、あきらめない心が大切です。

笑顔で元気・明るい健康な心と身体作りに、フラを役立ててほしいと心から思うのです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 関の不動産に関することなら 安田不動産オガタ眼科クリニックひごペットフレンドリー クラウンパーク伊丹店理容のほりえビストロ リ・アルボ―