TOP > Pua Mae ‘Ole Hula Studio 日記 > 大使、公使、領事について
韓国大使と釜山領事の召喚がニュースになっており、ホノルルには領事館があります。
大使と公使と領事の違いですがウィーン外交関係条約に規定されるのが大使や公使で、ウィーン領事関係条約に規定されるのが領事です。
大使及び公使は国を代表している国の出先機関で、大使は接受国の元首に対して、公使は外務大臣に対して派遣されます。
現在の日本は公使を派遣している国はありません。
領事というのは外交官ではなく居留民を保護するのが役目です。
大使が引き上げると大使館の決裁者がいないことになり、私たちが旅行しても現地大使館の保護が受けられないことになります。
大使がいない国を訪問するのは事故等があっても自己責任ということになります。